C3D勉強会が開催されました!
- #勉強会
本日は朝から 【C3D勉強会】2015年のC3Dの活動内容や最近のCGについての情報交換 が開催され、15名の方が参加されていました。 午前中は勉強会の概要や、それぞれの自己紹介が行われ、普段どのようなことをしてい...
本日は朝から 【C3D勉強会】2015年のC3Dの活動内容や最近のCGについての情報交換 が開催され、15名の方が参加されていました。 午前中は勉強会の概要や、それぞれの自己紹介が行われ、普段どのようなことをしてい...
3月10日(火)に、CSS Nite in NAGOYA, Vol.11「サイト改善に近道なし! 知っておきたい実践的なユーザー理解手法」が開催されました!講師は、株式会社アンティー・ファクトリーの中川 雅史さんです。 内容 Web...
本日、名古屋マークアップ勉強会 03/07が開催されました!主催は、ベースキャンプ名古屋を運営する有限会社アップルップルの森田さんです。本日で、6回目の開催だそうです。 講師の方をお呼びする形式ではなく、...
今日は公開アップルップル社内勉強会 Vol.8が開催されました!毎月開催しているこの勉強会、今日は3名の方が発表され9名の方が参加されていました。 1、伊藤さん 「mixpanel の話」 一人目の発表者の伊藤さんは...
本日は第30回iPhoneアプリ開発者勉強会が開催され、21名の方が参加、7名の方が発表をされました。 前半は自己紹介タイムからはじまり、『ビギナー勉強会』ともくもくと作る、がやがやと相談する『もくがや会』...
本日、11/22(土)は「名古屋Unity勉強会」が開催されました。名古屋Unity勉強会は今もっとも勢いのあるゲーム開発エンジンの1つ「Unity」を使って、ゲーム開発やアプリ開発に興味のある多くの方々が集まり勉強...
今日11/8は「名古屋マークアップ勉強会 11/08」が開催されました。今回で4回目の開催です。 名古屋マークアップ勉強会とは、各自が勉強したいことや興味のあることを持ち寄り、当日同じテーブルで勉強をすること...
本日は「Sketch 3 勉強会 in NAGOYA+Webデザインと開発の未来 」が開催されました。Sketchのワークショップの後はWebデザインと開発の未来についてのお話がありました。講師はこもりまさあきさんです。 13:30~16:...
本日は、公開アップルップル社内勉強会 Vol.4が開催され、3名の社員さんからの発表がありました。 1.堀さん「サイトのパフォーマンスを向上させるには」 2.伊藤さん「a-blog cmsでのgitを使った開発環境・本番環...
今回のテーマは、「5.7 ベータ版紹介と、テーマ作成ハンズオン」。 生憎のお天気のの中でも、13名の方にご参加頂きました。予定を上回る大人数! 私たちとしても嬉しい悲鳴でした。 これから名古屋はお天気が悪く...
鈴木一弘さんによる「[名古屋]Googleスプレッドシートで白色帳簿をつけよう」が開催されました。 税理士であり、ベースキャンプ名古屋の会員でもある鈴木さんが作成したGoogleスプレッドシートに直接触れながらの...
本日は「concrete5の日」が開催されました。 勉強会のように、テーマを決めてセミナーやワークショップをするのではなく、各自おのおのがテーマを持ち寄り、作業や質問などを行うための自習の日です。 仕事や勉...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |