貸し出し用サブディスプレイ
※ディスプレイは、ショートステイプランではご利用いただけません。
ノートパソコンを持ち込む方の多いベースキャンプ名古屋では、より広い作業スペースで快適に仕事ができるようにディスプレイの貸し出しを行っています。あらかじめ集中スペースにも数台置いてありますし、ご自身で作業する席に移動させてのご利用も可能です。
デュアルディスプレイは、「同時に見られる資料数も多くなるので仕事がはかどる」「大きい画面で見やすい」と利用される方が多く、デザイナーやプログラマーさんにご好評いただいています。
ディスプレイの解像度と台数は以下のようになっています。
- 3840 x 2160 (4K) 2台
- 2560 x 1440 (WQHD) 6台
- 1920 x 1080 (フルHD) 7台
これらに加え、移動可能な 60インチの TV が2台と、壁に設置されている移動不可の 50インチのTVが1台あります。
DELL P2715Q
DELL の27インチ 4Kディスプレイです。 HDMI / Display Port / mini Display Port で利用ができます。ベースキャンプ名古屋にあるディスプレイの中で一番の高解像度で 3840 x 2160 で利用が可能です。
DELL UP2414Q
DELL の24インチ 4Kディスプレイです。 HDMI / Display Port / mini Display Port で利用ができます。下の P2416D とサイズは同じで外見は似ていますが右側にある物理的なボタンがなくタッチ操作になっている点で見分けることが可能です。
DELL P2416D x 2台
DELL の24インチディスプレです。 2560 x 1440 ピクセルの解像度で利用ができ、HDMI / Display port / D-Sub で利用が可能です。
DELL U2713HM
DELL のディスプレイで D-Sub / DVI / HDMI / DisplayPort の 4系統で接続が可能な、 2560 x 1440 ピクセルディスプレイになります。こちらは DVI を mini DisplayPort コネクターに、DisplayPort を USB-C コネクターとしていますので、色々な PC が接続可能となっています。
Apple Thunderbolt Display x 2台
Apple 純正の27インチディスプレイで 2560 x 1440 ピクセルの表示が可能です。 Thunderbolt での接続になりますので、Apple 専用になりますが、USB-C ポートの MacBook についても変換コネクタを用意していますので利用可能です。
HP ZR2740w
HP の 27インチのディスプレイで、2560 x 1440 px の解像度で、DVI と DisplayPort の接続が可能となっており、DisplayPort から USB-C 接続できるようにしてあります。
LG 22EN43V-B x 2台
LG の22インチディスプレイです。D-Sub / DVI / HDMI ということで一般的には多くのパソコンで利用が可能です。
IODATA LCD-RDT271XPB
IODATA の27インチの フルHD 1920 x 1080 の表示が可能なディスプレイです。入力端子としては、HDMI / DVI /D-Sub で利用が可能。大きいディスプレイではありますが解像度は 22インチのものと同様ですので1つのテーブルで画面を共有するような用途でオススメです。
DELL U2212HM x 2
DELL の22インチディスプレイで、D-Sub / DVI / DisplayPort の3系統入力ということで HDMI での接続ができません。フルHD 1920 x 1080 の表示が可能です。
LG E2251
LG の22インチのディスプレイで、フルHD 1920 x 1080 表示が可能です。入力端子としては HDMI / D-Sub / DVI の入力が可能となっております。
SHARP AQUOS LC-40F3
シャープ の40インチのTVを好きな場所に移動できるような移動可能なテレビスタンドにつけて1テーブルで行うような勉強会の際に利用できるようにしています。 HDMI のみ利用可能です。