「Nagoya.js #1」記念すべき第一回目が開催されました!!
- #jQuery
- #名古屋
- #JavaScript
- #JS
アップルップルの堀さん主催の元、"名古屋のフロントエンドの仲間を増やすためのJavaScript 勉強会"として 「Nagoya.js #1」第一回目がベースキャンプ名古屋で開催されました! 初回にも関わらず13名の...
アップルップルの堀さん主催の元、"名古屋のフロントエンドの仲間を増やすためのJavaScript 勉強会"として 「Nagoya.js #1」第一回目がベースキャンプ名古屋で開催されました! 初回にも関わらず13名の...
7/4(土)13:00〜 第2回[CSS][jQuery]自分で書く『アニメーション実装』が開催されました! 前回も大人気のセミナーだったのですが、今回も20人の方にご参加いただきました!! 今回のテーマは「パララッ…クス?...
6/20(土)13:00〜 第1回[CSS][jQuery]自分で書く『アニメーション実装』が開催されました! なんと今回23人もの方にご参加いただきました!!ぱちぱちぱち 開催前からキャンセル待ちの大人気なセミナーでした。 ...
「jQuery最高の教科書」を入荷しました。 会員さんには無料で貸出も行っております。ぜひご利用ください! この本の特徴 この書籍は「プログラム経験の少ないデザイナーでも容易に理解できる構成」を第一の目標と...
トライデントの学生さんがベースキャンンプの会員の加藤さんからjQueryを教えてもらっています。 学生のお二人とも熱心に聞いています。
jQuery 講習会 + ハンズオン vol.1が本日開催されました。 この講習会では、これからjQueryを始める人のために1から解説されています。11:00~13:00は入門編、15:00~17:00は初級編が開催され、皆さん真剣に聴かれ...
jqTypeing というサイトを作った学生さんが来ていました。 ベースキャンプ名古屋の会員さんが公開している Qrefy も普段利用してるそうで、ココ(ベースキャンプ名古屋)でお二人が出会う事ができました。コワー...
『プロのWebクリエイターになるための教科書』 『WebデザイナーのためのjQuery入門』 『Web標準XHTML+CSSデザイン クリエイターが身につけておくべき新・100の法則』 『プロのWebクリエイターになるための教科書...
西畑一馬さん著書『jQueryデザイン入門』と 、たにぐちまことさん著書『スマートフォンサイト制作入門』をアスキー・メディアワークス様より寄贈頂きました。
jQueryに興味がある人が集まる「jQueryの日 2013/01」が開催されました。10人くらいの方に参加頂きました。 今回のイベントをきっかけに jQueryの日本語リファレンスサイト「Qrefy」を公開されている @s3pw さん...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |