DTP Adobeアプリの日が、初開催されました!
今月から、DTPAdobeアプリの日がはじまりました。昨日は、記念すべき第一回目ということで、ご参加いただいたのは7名でした。 先月までのPhotoshopの日をパワーアップさせたDTP Adobeアプリの日。「DTPの勉強部屋...
今月から、DTPAdobeアプリの日がはじまりました。昨日は、記念すべき第一回目ということで、ご参加いただいたのは7名でした。 先月までのPhotoshopの日をパワーアップさせたDTP Adobeアプリの日。「DTPの勉強部屋...
「公開アップルップル社内勉強会 Vol.10」が開催されました。毎月第3月曜日に開催されているこの勉強会も、とうとう10回目です。今回は、3名の方が発表をされました。 伊藤さん「a-blog cms 2.2 の機能について」...
前川昌幸さんから、「プロとして恥ずかしくない新WEBデザインの大原則」を寄贈頂きました。 内容のご紹介 本書では、このような“Webの現代"に通用するWebデザインの制作手法を網羅的に解説しています。「レ...
3月10日(火)に、CSS Nite in NAGOYA, Vol.11「サイト改善に近道なし! 知っておきたい実践的なユーザー理解手法」が開催されました!講師は、株式会社アンティー・ファクトリーの中川 雅史さんです。 内容 Web...
本日、名古屋マークアップ勉強会 03/07が開催されました!主催は、ベースキャンプ名古屋を運営する有限会社アップルップルの森田さんです。本日で、6回目の開催だそうです。 講師の方をお呼びする形式ではなく、...
本日、ベースキャンプ名古屋にて、東海テレビ「スイッチ!」の「これアリっ!」というコーナーの収録が行われました。ベースキャンプ名古屋への取材ではなく収録場所としてご利用でしたが、いつもご利用いただい...
本日は、concrete5名古屋ユーザーグループ勉強会が開催され、12名が参加されていました。 今回で第39回目の開催となる今回のテーマは、「新バージョン 5.7 を斬る」です。 最初は、Uenoさんの「アメリカ訪問レポ...
すっかりと寒くなってきましたね。じわじわと近づく月末ですが、世間で10月31日といえば…? 今年も、ベースキャンプ名古屋では「ハロウィンの日」を開催いたします! イベント詳細 ■日時:2014年10月31日(金)10...
名古屋ストレングスファインダー研究会Vol.0が開催され、3名の方がご参加されました。 ストレングスファインダーとは? ストレングスファインダーは、米国ギャラップ社の開発したオンライン「才能診断」ツールで...
本日は、公開アップルップル社内勉強会 Vol.4が開催され、3名の社員さんからの発表がありました。 1.堀さん「サイトのパフォーマンスを向上させるには」 2.伊藤さん「a-blog cmsでのgitを使った開発環境・本番環...
株式会社アップルップル森田さん主催の「名古屋マークアップ勉強会8/9」が開催されました! マークアップ勉強会、略して「マカベン」は福岡などでも開かれている勉強会だそうです。 今日の名古屋の勉強会には、1...
今回のテーマは、「5.7 ベータ版紹介と、テーマ作成ハンズオン」。 生憎のお天気のの中でも、13名の方にご参加頂きました。予定を上回る大人数! 私たちとしても嬉しい悲鳴でした。 これから名古屋はお天気が悪く...
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |